1.入院は、当院で外来の診察を受けられた後、担当医師の指示に従って下さい。
2.入院当日は、次のものを1階事務受付にご提出下さい。
健康保険証・老人医療受給者証(交付を受けられている方)
公費負担医療券・限度額適用認定証医療費・負担額減額認定証食事負担額(交付を受けている方)
※個室(差額ベッド)に入院を希望される方は、入院予約時看護師にご相談下さい。
(個室はすぐにはご希望に応じられない場合がございます。)
入院の準備
部屋入院時の携帯品

■公費負担医療券・限度額適用認定証医療費・負担額減額認定証食事負担額(交付を受けている方)
■印鑑
■日用品(タオル・バスタオル・パジャマ・下着・スリッパ・ティッシュペーパー等)
■洗面・洗髪用具(石鹸)
■食事に必要なもの
(箸・スプーン等は当院で準備しております。湯のみ等必要な方のみ準備して下さい。)
患者様に必要な寝具は当院で用意した物を使っていただいております。
※尚、詳細につきましては、入院予約時にご説明致します。
食事
食事時間
【朝食】7:30から 【昼食】12:00から 【夕食】17:30から
※食事は標準給食(病院給食)ですので、自炊はお断りいたします。
また、医師の許可がない限り食物の持ち込みはできません。
看護
当病院は、基準看護認定施設のため、原則として付添いは不要です。
洗濯
洗濯機・乾燥機は2階にて使用できます。(有料)
電気製品

・テレビは各ベッドの備え付けがございます。
・冷蔵庫は貸し出しをしております。
ご希望の方は、2階ナースステーションお申し出下さい。
電話
電話ボックス・自動販売機電話は公衆電話をご利用下さい。
個室には備え付けの電話がございます。
院内での携帯電話のご使用は、周囲の方の迷惑とならないよう、所定の場所にてご使用下さい。
外出・外泊
外出・外泊を希望される場合は、主治医の許可が必要です。
2階ナースステーションにお申し出下さい。
面会
新型コロナウイルス感染症に対する院内感染予防策として面会時間を変更しております。
現在の内容は 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせをご覧下さい。
面会時間は次の通りです。
【平日】 午後1:00~午後7:00 【土曜・日曜・祝日】 午前9:00~午後7:00
※診療及び看護上の理由で面会をお断りすることがございます。
健康保険証
毎月初めに健康保険証の確認をいたしますので、有効期間をご確認の上ご提出下さい。
※入院期間中に健康保険証の変更・更新または記載内容に変更があった場合は、必ず1階事務受付にご提出下さい。
入院料等
入院料及びその他の料金は、退院時に請求額をお知らせいたしますので、お支払い下さい。
退院の手続き
退院は主治医の指示に従って下さい。
入院中の未払い諸料金は、退院当日1階事務受付でお支払いを済ませて下さい。
主治医から退院の指示があった場合は、原則として翌日以降の退院となります。
入院中の注意事項
療養については、すべて医師・看護師の指示・指導に従って下さい。
院内での飲酒や、他の方に対して迷惑行為があった場合は、強制退院となります。
当院は全面禁煙となっておりますので、建物内での喫煙は禁止いたします。
部屋の壁にフック・貼り紙・シール・釘等を取り付けたり、部屋の改装をすることは、固くお断りいたします。
病院は大勢の人が出入りしますので、盗難防止のため必要以上の現金や貴重品の持ち込みは固くお断りいたします。紛失・盗難等について病院は一切責任を負いません。
火災等の非常事態が起きた場合は、看護師や職員の指示に従い落ち着いて避難して下さい。
その他
入院証明書、会社・学校提出用診断書、傷病手当金意見書、自動車損害賠償責任保険用診断書
・明細書、交通事故に関する警察用診断書等の必要書類がある場合は、1階受付へお申し出下さい。